KHJロゴ

特定非営利活動法人
KHJ全国ひきこもり家族会連合会

メニュー

カテゴリー:調査 一覧

【全国支部に向けて】新型コロナで混乱と迷走の一年を振り返って (共同代表あいさつ)

支部の皆さまへ  慌ただしかった令和2年もあとわずかになりました。  振り返ってみれば、新型コロナに始まり新型コロナで終わる一年だったと思います。  1月までは何となく対岸の火のような感じで見ていた問題が、あっという間に […]

続きを読む

1月23日(土)に兵庫県赤穂市で開催を予定していました第2回支援フォーラムは動画配信とDVDのみといたしました。(厚生労働省 社会福祉推進事業)

令和2年度 厚生労働省 社会福祉推進事業 「行政と連携したひきこもりの地域家族会の活動に関する調査研究事業」 新型コロナ感染防止のため、誠に申し訳ありませんが、後日の動画配信と録画DVDでの視聴のみに変更いたしました。 […]

続きを読む

2021年1月23日(土)24日(日)「ひきこもり問題の理解促進と支援力向上のための研修会(オンライン開催 ~基礎編~)」を開催します。

2020年度「ひきこもり問題の理解促進と支援力向上のための研修会(オンライン開催 ~基礎編~)」は、1/23(土)・1/24(日)に開催いたします。 お申込み・お問い合わせ ↓↓ lecture@khj-h.com ひき […]

続きを読む

【延期】2021年1月16日(土)東京都江戸川区でひきこもり講演会を開催!(講演後、家族相談会あり)

令和2年度 厚生労働省 社会福祉推進事業 「行政と連携したひきこもりの地域家族会の活動に関する調査研究事業」 【延期】新型コロナウィルス感染拡大により下記1月16日の講演会は開催延期となりました。なお日程が決まりましたら […]

続きを読む

KHJジャーナル「たびだち」92号(2019年春季号)から、『特集「生きる力を育む」 本人・家族の生の声』の一部をご紹介!

わたし自身が今日を精いっぱい! 日花睦子(NPO法人大阪虹の会) 息子がひきこもるようになってから、理由や原因を、本人にも自分にも何度も問いかけましたが、答えは見つかりませんでした。大阪虹の会に通い始めた時も、なんとかし […]

続きを読む

KHJジャーナル「たびだち」91号(リニューアル創刊号)から、「連載 データで見るひきこもり②」冒頭部分をご紹介!

連載 データで見るひきこもり②「ひきこもりから回復するとはどういうことか?」 宮崎大学教育学部 准教授 境泉洋(KHJ副理事長) 2018年に行ったKHJの全国調査では、52名のひきこもり経験者に調査に協力を得られた。こ […]

続きを読む

KHJジャーナル「たびだち」92号(2019年春季号)から、『鈴木家の嘘』野尻克己監督対談記事の冒頭をご紹介!

対談『鈴木家の嘘』野尻克己×池上正樹 「人間として生きている、それだけでいい」 ある家族のひきこもっていた長男が亡くなり、ショックのあまり意識を失った母親が目覚めたとき、家族は「息子は生きている」と嘘をつく―映画『鈴木家 […]

続きを読む

KHJジャーナル「たびだち」95号(2020年秋季号)より、荻上チキさん座談会の冒頭をご紹介!

【座談会】荻上チキと当事者たちと池上正樹 コロナが拍車をかけた 排除を正当化する論理 池上 本日のテーマは、コロナ禍の新しい生き方、「ライフシフト」です。荻上さんが最近配信された動画「戦争といじめ」を見ると、ひきこもり本 […]

続きを読む

KHJジャーナル「たびだち」93号(2020年春季号)から、茂木健一郎さん対談記事の冒頭をご紹介!

特集●あなたにとって居場所とは 幸せは「安全基地」からはじまる [対談] 茂木健一郎×池上正樹 脳科学者でありながら、作家、大学講師などさまざまな顔を持つ茂木健一郎氏。「脳科学を研究しているおかげで、どんな変人に会っても […]

続きを読む