カテゴリー:たびだち 一覧
【開催決定!】KHJピアサポ・フェスティバルin高知「えいやんか みんなピアで えいやんか」
2020年・2021年、2度延期の高知ピアサポイベントが、ついに満を持して開催決定! えいやんか みんなピアで えいやんか KHJピアサポフェスティバルin高知 居場人と出会おう 居場人(いばじん)って? 自分はここにい […]
続きを読むKHJジャーナルたびだち(101号 2022年春季号)「生活とお金」が発行されました
続きを読む【5/10まで限定公開】たびだち99号100号(大会合併号)「対人不安自縄自縛スパイラル」が私を表す呼称(ふじたみほ)の紙面イメージをご覧いただけます
続きを読む5月度「兄弟姉妹の会(グループ相談会・居場所)」を、5/7(土)に「豊島区東部区民事務所」で開催します。
カテゴリー:お知らせ
タグ:
続きを読む
【4/21まで限定公開】特別企画「いじめと学校」第2部パネルディスカッション “大丈夫です“には裏の意味がある(KHJジャーナル「たびだち」100号(大会特集号)より)
他にもおすすめ記事満載!ぜひ本誌をご購読ください! KHJジャーナル「たびだち」(情報誌)のご案内・目次はこちら 合併号特別価格 1,000円(3冊まで送料・手数料250円で送ります) (A4判 80ページ) 【冊子版注 […]
続きを読む令和3年度 厚生労働省 民間団体活動助成事業 「ひきこもりの理解促進と支援体制の充実・活性化のための人材育成に関する事業」報告書を公開しました
カテゴリー:調査
タグ:
続きを読む
【4/15まで限定公開】特別企画「いじめと学校」第1部スペシャルトーク “ひきこもり先生“を語る 鈴木保奈美×池上正樹(KHJジャーナル「たびだち」100号(大会特集号)より)
他にもおすすめ記事満載!ぜひ本誌をご購読ください! KHJジャーナル「たびだち」(情報誌)のご案内・目次はこちら 合併号特別価格 1,000円(3冊まで送料・手数料250円で送ります) (A4判 80ページ) 【冊子版注 […]
続きを読む中央共同募金会「休眠預金等を活用した当事者会のピアサポート支援事業」実行団体意見交換会に参加しました
カテゴリー:お知らせ
タグ:
当会では2020年度以降、ひきこもりピアサポーター研修等の事業を、中央共同募金会「休眠預金等を活用した当事者会のピアサポート支援事業」により行っております。 この度、当会と同じく中央共同募金会の事業の実行団体である公益社 […]
続きを読む「テラコヤプラス」による当会取材記事が掲載されました
この度当会が、「テラコヤプラス」( https://terakoya.ameba.jp/ )から取材を受け、記事が掲載されました。ぜひご覧ください。 「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」を取材!孤立せずに“誰もが希望を持 […]
続きを読む